本文へスキップ

新井律子建築設計事務所は関西で住宅の設計を中心に仕事をしています。

TEL. 06-6222-1805

〒541-0042 大阪市中央区今橋2-1-1新井ビル4F12

サービス/製品一覧人が好き

人が好き

「多くの人との出会いに感謝!」

魅力的な人との「出会い」は人を大きく成長させます。多くの方に出会い影響を受け、幾人かは残念ながら失ってきました。「出会い」を大切にし、また自分自身も影響を与える魅力ある人になりたいと思います。



新井真一氏

新井ビルの先オーナー。大正3年生まれ。『大阪万博』の初代事務総長をされていた方です。
万博テーマプロデューサーを岡本太郎氏に依頼、「太陽の塔」が実現しました。
アグレッシブで志の高い魅力的な方です。
2012年1月9日、97歳の天寿を全うされました。
「お別れの会」のブログ 

岡村歯科の岡村昌明先生

2007年、大阪証券取引所で開業されるにあたり医院の設計の仕事をさせていただきました。                        詳しくはこちら
私は小さい頃からずっと歯に悩まされていて、近くのいろんな歯医者さんに行きましたが調子が良くなく、2009年思い切って岡村先生にインプラントの治療をしていただきました。
先生はインプラントでは20年以上の実績があり、安心してお願いすることが出来ました。手術の痛みも無く、歯の悩みもなくなりました。先生の歯科医療への姿勢・高度な治療技術に感心させられました。
岡村歯科 http://www.okamura-dental.jp/ 

写真家の細川和昭さん

この写真は西安で開かれた「党家村」の写真展でのものです。
私の建物の完成写真を含め、「暮らし方研究会」の建築家の作品の写真撮影をお願いしていました。少し頑固ですが、とてもいい人です。
淀川の撮影をライフワークとしてお仕事をされていました。
2002年6月26日永眠。

淀川の野草 http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/know/nature/wildgrass/

吉村建築設計室の吉村さん

90才まで現役で「素朴に、謙虚に、ワイルドに」を信条に、お仕事をされていました。
2005年2月23日、大変残念ですが、たくさんの方に愛されつづけた吉村さんがなくなられました。
設計されたご自宅が中々すてきで、「暮らし方研究会」の依頼で、細川和昭さんがお庭も含めた写真を四季折々、1年かけて撮影しました。
「暮らし方研究会」で一冊の本にまとめています。

住居についての私の考へ方 - 今、本質のライフスタイルを求めて-
やさしさを生きる・・・

竹森先生

「暮らし方研究会」の顧問をしていただき、亡くなられる寸前まで現役のお医者さんでした。
先生は故郷を常に大切にされ、九州の遠賀川沿いの若松住吉大社前の道路を挟んだお父様の生家前に、石碑を多数建立され、地蔵堂2基も建立しました。また、77歳を迎えられた平成8年、お父様との想い出の住吉高灯篭を復元されるべく、私を含む3名で「ともしびの会」を発起し見事に完成の運びとなりました。次に常夜灯用電源として風力・太陽光発電機も寄贈されました。今は、横に石の彫刻をならべ、風力発電の風車を設置しています。
趣味は俳句、短歌、謡、絵画、小唄、陶芸、オブジェ、呼吸法、薬膳など多彩。
残念ながら、91 歳の天寿を全うされました。

都窯業の河原さん

伊賀上野に穴窯を持ってられます。
この写真はそこでの「野焼き」の写真です。初めて体験してとても楽しかったです。
レンガのお仕事をされていて、大変な勉強家です。会社にある書棚からお勧めの本をお借りして読ませていただいています。

都窯業株式会社 http://www.miyakoyogyo.com

赤シャツの似合う津島さん

「暮らし方研究会」の代表理事
この写真は「暮らし方研究会」のセミナー風景。暮らし方研究会の理念を熱く語っています。
暮らし方研究会 http://www.kurashikata.gr.jp
別荘の仕事をされています。http://www.woodyland.biz/

ひげのおじさん増田さん

琵琶湖ジュニアセーリングスクールで子供達にヨットを教えられています。
博識で何を聞いてもOK。

琵琶湖ジュニアセーリングスクール http://jr-sailing-sch.com/


着物リメイクの久郷さん

久郷幸代さんは、1995 年 大阪北浜に「工房 S」を開設するまでの 10 年間、北浜にあった「三越百貨店」で特設コーナーを持たれていました。また、フランスのパリではバイヤー専門のショーで、ヨーロッパのバイヤー達から「マダム Kugo」と称され人気を博されたこともあります。染色から始めて、この道 50 年、数々の作品を残されてきました。ただ、残念ながら、足腰を痛められ、6月末日をもって、「工房 S」を閉店することになりました。
閉店により、久郷さんが丁寧にこころを込めて縫い上げた沢山の作品が残されたままです。そこで、久郷幸代『着物リメイク』支援プロジェクトを立ち上げました。

詳しくは
「マダム K プロジェクト」のページへ



バナースペース

新井律子建築設計事務所

〒541-0042
大阪市中央区今橋2-1-1新井ビル4F12

TEL 06-6222-1805
FAX 06-6222-1807
フェイスブック >フェイスブックブログ